通常のタオルは、材料である綿糸の強さを増すために糊やロウなどを使用し織りやすい状態にしています。
その際に使用される糊は、安価で手間がかからない化学糊がほとんど。
菊さんの工場は、創業以来天然由来の糊を使用することにこだわり続けているので、肌にも環境にも優しいタオルです。
ハイブリッド触媒とは、天然ミネラルなどの天然成分を100%原料とした液を用いた加工技術のことです。
加工剤に含まれる成分が空気中の酸素や水分と反応し、有害物質を分解するヒドロキシラジカルを生成。
高い抗菌・消臭効果を発揮します。
柔軟剤を使用すると表面にコーティングがかかった状態になり、吸水性が損なわれたり、ハイブリッド触媒の効果が薄れる原因にもなります。
一般的な洗剤で洗うだけで、しっとりふわふわ感も、ハイブリッド触媒加工の効果も長続きします。
パイルが引っかかって糸がほつれてしまった場合は、
ハサミで優しく根元からカットしてください。
KIKUKAZE babyはパイルの密度が高いのでカットしても目立たずそのままお使いいただけます。
洗濯物は汚れ落ちを良くするためにも、たっぷりのお水で洗うことが大切。
特にタオルは、洗濯物同士の摩擦で傷んだり風合いが損なわれてしまうので、
いつもより少し多めのお水で洗ってあげましょう。
タオルを収納する際に、ぎゅうぎゅうに詰め込んだり小さくしすぎるとパイルが潰れて、せっかくのふんわり感が失われてしまいます。
パイルに空気を通してあげるように、余裕を持った収納が大切です。
菊風タオルさんのバスタオルを、助産院で生まれた赤ちゃんの寝る下に敷いたり掛けたりお布団代わりのように使わせていただいてます☆
まず、生成りの色が赤ちゃんを優しく包んでくれ、そして何より生まれたばかりの赤ちゃんのお肌にそっと寄り添うような柔らかな優しい肌触りです。これまで、10回ほど洗濯しましたが、使い始めと手触りは全く変わらずゴワゴワにならず優しいままです。
厚みも薄すぎず厚すぎず、使いやすく乾きやすい!と、大好きなタオルになりました☆
これからも大切に使っていきたいと思います☆
ゆずりは助産院 院長 片山由美